fc2ブログ
 
かんなののほほんぶろぐ♪ ~ひよっこ通訳の日々~
一人前の通訳者目指して奮闘中のひよっこ通訳がのほほんと綴ります♪
トレンド日米表現辞典―ジャンル別
トレンド
私の通っている通訳学校では、このトレンドから毎週単語テストが出されます。日英両方で大体20個くらい出題されますが、その範囲は大体120個程度かなぁ。段々少なくなってきてますが、以前はもっと多かったです。200個超えた週は泣きそうでした。100個だとしても、通っている殆どの人が仕事を持っているのでやっぱり大変です。でも毎年大体同じ範囲を繰り返し、それは上のクラスに上がっても続きます。今年は私は2年目になるので、ちょっと楽でした。

トレンドには経済、財政、金融などから、日常的なものまで、広範囲に渡る40のジャンルにわけられて、それぞれの専門用語や、現代用語が掲載されています。新聞やニュースなどにも出てくる用語が沢山載っていて、テストは大変だけれど、確実にボキャブラリは増えていきます。でも、数が多すぎて、覚えても忘れていくのも早く、定着率はイマイチかも・・・(~_~;)だめですなぁ。

会議通訳コースに関与の少ないジャンルは、学校側はテスト範囲にしていないのですが、トレンドには料理、スポーツ、性風俗(!)なんてジャンルなどもあります。スポーツの中には今旬のオリンピックのページもあります。競技名とか結構分からないものあるので、調べるには便利です。ちなみに相撲のページもあって、まあ、日本の競技なのでローマ字になったものも殆どですが、説明文も載ってる単語が多くて勉強になります。

付録に日本国憲法も日本語、英語両方で載っています。
話題の憲法9条ってどんなのだっけ?って見てみました。

第2章 戦争の放棄
第9条
 ①日本国民は、正義を秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

CHAPTER II. RENUNCIATION OF WAR
Article 9.
Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat of use of force as means of settling internation disputes.
In order to accomplish the aim of the preceeding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized.

ISBN:4095050632 小学館 ¥2,940
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kanna.blog6.fc2.com/tb.php/55-c4fa87bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今の通訳学校をきっかけにトレンドをやり始めたわけだが、分からない英語どころか、分からない日本語が多く、国語辞典を引くことのほうが多い。今週の範囲は、政党と行政。その中にあるこの単語。護送船団行政 convoy-fleet approach確かほかの範囲でもカバーされていて、今
2005/08/25(木) 21:26:42 | かんなののほほんぶろぐ♪